にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 http://pharmacist2.jugem.jp/ https://confessiondemasquepharmacist.wordpress.com/2021/01/10/

あしたへ向かって

トレンド、医療、政治、趣味について書いていきます

財政学についてまとめ

無敵の財政学!!(第27回)のまとめ


重要概念の整理(1)~財政の機能~
1財政の機能:政府の役割
1.資源配分機能=政府が最適な取引量になるように市場取引に介入すること!!市場の失敗については、政府が介入する。
①独占など
独占禁止法を制定する。
②公共財の存在→国防,警察、道路整備など公共財を供給する。
価值財(メリット財)の供給→義務教育、学校給食、公営住宅
(社会的に見て価値のある財)
④外部効果の存在:外部不経済(悪い影響の商品)
課稅
外部経済(良い影響の商品)
=補助金
⑤費用逓減産業→ガスや電力、水道などの産業では、自然に独占なる。
→価格規制(平均費用価格規制、限界費用価格規制)
所得再分配機能
貧富の差が拡大した場合、政府は所得が公平になるように所得を再分配する。
どうやって公平な所得分配を実現するか?
D歳入面
所得格差の是正所得税相続税などに累進税率を適用する。
(高額所得者から多く税を徴収)
2歳出面
最低生活水準の保障するために低額所得者,社会的弱者に対して公的扶助を
う。(失業手当などを支給する。)
経済安定化機能:景気が大きく変動する場合、政府は景気を安定化させる。
景気を安定させるための手段には、ビルトインスタピライザー(自動安定化
量)と裁量的財政政策(フィスカルポリシー)の2つがある。