にほんブログ村 教育ブログ 生涯学習・教育へ
にほんブログ村 http://pharmacist2.jugem.jp/ https://confessiondemasquepharmacist.wordpress.com/2021/01/10/

あしたへ向かって

トレンド、医療、政治、趣味について書いていきます

2021(令和)年の我が国からの世界遺産登録

今週のお題「読書の秋」歴史関係

◇ 2021(令和)年7月、ユネスコ世界遺産委員会は、我が国が推薦していた「北海道・北東北の縄文遺跡群」を世界文化遺産に、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表(いりおもて)島」を世界自然遺産に登録することを決定した。

→ 今回の審議はオンライン形式で行なわれた。

◇ 今回の世界遺産への登録で、我が国の世界遺産は合計25件となる(文化遺産:20件、自然遺産5件)。

 

1. 北海道・北東北の縄文遺跡群

◇ 「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、青森県、北海道、秋田県岩手県の4道県に点在する17遺跡から構成される。

→ 遺跡群には、北東アジア最古の土器が出土した「大平(おおだい)山元遺跡」(青森県)、大規模拠点集落跡の「三内丸山(さんないまるやま)遺跡」、ストーンサークル(石を円状に配置したもの)の「大湯環状列石」などがある。

◇ 「北海道・北東北の縄文遺跡群」のある地域は、縄文時代、ブナ林や暖流と寒流が重なる海域など環境に恵まれていたことから、農業に移行せず、1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により定住した人々の生活と精神文化を伝える文化遺産となる。

◇ 「北海道・北東北の縄文遺跡群」の17遺跡は以下のとおりとなる。

→ 大平山元遺跡、垣ノ島遺跡、北黄金貝塚、田小屋野貝塚、二ツ森貝塚三内丸山遺跡、大船遺跡、御所野遺跡、小牧野遺跡、入江貝塚、伊勢堂岱遺跡、大湯環状列石、キウス周堤墓群、大森勝山遺跡、高砂貝塚、亀ヶ岡石器時代遺跡、是川石器時代遺跡。

2. 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島

◇ 「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表(いりおもて)島」は、鹿児島県の奄美大島と徳之島、沖縄県の沖縄島北部と西表島の4地域で、面積は約4万3,000haとなる。また、同地域は黒潮と亜熱帯性高気圧の影響を受け、温暖・多湿な亜熱帯性気候となっており、多くが森林となっている。

◇ 同地域は、生物多様性が高い地域であり、多くの種が生息している。また、絶滅危惧種や中琉球・南琉球の固有種も多く、様々な固有種の進化の例が見られ、独特な進化を遂げた種の例も存在する。

→ 奄美大島と徳之島のアマミノクロウサギは1属1種で近縁種は存在しない。また、沖縄島北部のヤンバルクイナは、絶滅しやすいとされる島嶼の無飛翔性クイナ類の1種である。なお、イリオモテヤマネコは「ヤマネコの生息する世界最小の島」である西表島だけに生息している。

◇ 日本政府は、今回登録された地域について、2017(平成29)年にもユネスコ世界遺産への登録を推薦していた。しかし、ユネスコは区域が4島24カ所に分散していることから一体的な保全が困難な点、米軍から返還された沖縄本島の北部訓練場跡地が含まれていない点などを問題視して、日本政府に対して登録延期を勧告した。

→ 日本政府は、沖縄本島の北部訓練場跡地を含む4島5カ所に再編して、2019(令和元)年に再推薦を行い、今回の登録につながった。

 

f:id:syrup_97:20211028072542p:image

運動後や仕事後の疲弊した身体、気圧や気温の急激な変化で
ストレスや不安が蓄積した精神、

ストレスは溜めないこと🌿
なにより大切なのは自分を褒めてあげること。

自分で自分の機嫌をとれるようになること。

 

syrup-97.hatenadiary.jp

syrup-97.hatenadiary.jp

syrup-97.hatenadiary.jp